物語
・・・生まれてから死ぬまで、自分は“自分”の物語の主役だ。
なにがあろうと、誰がどうなろうと。その座から降りることはできない。
誰かの物語の“恋の相手役”になりたくて
“好敵手”になりたくて
“忘れられない誰か”になりたくて。
冴えない泣けない笑えもしない、情け“ない”主役。
けれど もらったセリフを吐き出しにサァいざ舞台へ這い上がる。
せめて瞬きの間だけでも、きらめく“相手役”でありますように。
江戸の幕末の、どこかの、誰かの、朝日を迎えるまでの、
幕を引くまでのほんのまたたき。
旗揚げから6年。
人の生き様と死に様を追い続けた蜂寅企画。
番外公演として新境地に挑むのは、
江戸に生きる人々の“瞬間”を切り取ったオムニバス!
粋で 愉快で 痛快で すこしばかりのあたたかさ。
圧縮された きらめきと、火花の 切り抜き。
袖振り合うも多生の縁、流れ流れる人生を、共に流れて乗合船。
江戸の群像が織りなし、数珠繋ぐ珠玉の短編集。
明日を生きる、貴方の、お守りになりたい。
キャスト
島田 紗良(クレイジークライマー)
山口 紗貴
馬場 史子
安田 徳
阿部 晃介
ナカツカ ユウタ
瀧澤 千恵
ヲギ サトシ
渡辺 紗彩
富山 バラハス
佐々木 史
山崎 麗央奈
葛 たか喜代
若宮亮(エムキチビート)
【スタッフ】
戯曲・演出:中尾 知代
舞台監督:HiRoE
美術:愛知 康子
音響:香田 泉
照明:黒太 剛亮(黒猿)
衣裳:車 杏里
制作:後藤由香理(TEAM#BISCO)
チラシデザイン:青木 祐輔
HP制作:高野 麻美
所作指導:花柳 鶴乃羽