次回公演

蜂寅懐石 おさらば恋ヶ淵

Tokyo七福神GEKIJO PROJECT

蜂寅企画 第十回公演

ひゃくはち問答

〜拝まれ真如 顛末記〜

 

【時】2016年3月2日(水)〜6日(日)
【於】テアトルBONBON

 

 

蜂寅企画

物語

戦の匂いがする。
きな臭い不穏な空気が漂う幕末。

そこに拝み拝まれ手を合わされては、とかく嫌とは言えぬ坊主 真如がいた。
修行嫌いで、なまぐさ大好き、女と喧嘩にゃ滅法弱い。争いごとが大の苦手な真如。
そんな真如の相棒、喧嘩っ早くて滅法強い男、テン。

ふたりは、ひとりの少女に出会う。
「お願い真如。合掌術で、どうかこの浮世を救って!」
少女の名は蓮(れん)。突如現れた不思議な少女。


古来より英空寺に伝わる、“合掌術”と呼ばれる秘術。
それは仏像 に 命を吹き込み、血を通わせ、操り、一騎当千の戦神として戦わせる秘術であった・・。

幕末の動乱の世界を舞台に
戦国の世から僧侶たちが守り続けた秘術の封印が、今解かれようとしていた。
幕府、倒幕派、秘術を守り続けた人々の、想いを廻る三つ巴が今、はじまろうとしている!



「おれたちゃヨウ、なんで争っちまうんだろうな。
なんで生きて、なんで死んじまうんだろう。
どんな悲しい目にあっても血は・・・廻る。
腹は減るわ、屁も放り出るわ、眠くもなる、そして何より甘き肌に触れたい。 
参っちまうぜ、まったくよう。百と八つの煩悩と連れ合って生きねばならねえ。

けどよう、ひゃくはち以上の答えが
そこにある。
確かにあるんだ。・・・蓮の花咲く、この場所に。」


蜂寅企画第十回公演は 
剣戟×ことばの戦い!命を懸けて刀とことばが丁々発止と切り結ぶ!
江戸の人々のケレンと情熱が大暴れ!
新感覚仏教浪漫時代活劇!

ー 手を合わせ、想いは廻る。ー

 

キャスト

島田紗良(theクレイジークライマーショー)
阿部晃介
佐藤有(剱伎衆かむゐ)

山本萌花(劇団ハーベスト)

安田徳
山口紗貴
馬場史子


ナカツカユウタ
新原美波
富山バラハス
阿瀬川健太

斎藤太志
瀧澤千恵(Sky Theater PROJECT )
ヲギサトシ


若宮亮(エムキチビート)

板倉光隆(PUBLIC∴GARDEN!)

 

【スタッフ】

戯曲・演出:中尾知代
舞台監督:HiRoE
美術:愛知康子

音響:香田泉
照明:黒太剛亮(黒猿)

衣裳:車杏里
制作:TEAM#BISCO

チラシデザイン:青木祐輔

HP制作:高野麻美

所作指導:花柳鶴乃羽 
殺陣指導:佐藤有(剱伎衆かむゐ)

【協力】(敬称略・順不同)
大沢事務所/エムキチビート/剱伎衆かむゐ/クレイジークライマー/A-Light/殺陣教室サムライブ/劇団ハーベスト/株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ/株式会社アール・クルー/黒猿/Sky Theater PROJECT/劇団山本屋/TEAM#BISCO/Tokyo七福神GEKIJO PROJECT/株式会社レジェンドステージ

 

 

inserted by FC2 system